おでかけスポット 織田信長の本城として使っていた城「清州城」 こんにちは、てくとらです。 織田信長の天下取りの足掛かりとなった「清州城」清州から天下統一への第一歩を踏み出しました。清州で決断し、未来を切り開いた人々には、織田信長のほかに、豊臣秀吉、明日徳川家康(三英傑)から、名前も知られていな... 2023.01.29 おでかけスポット愛知県
おでかけスポット 歴史的役割を果たしたお寺「大樹寺」 こんにちは、てくとらです。 大河ドラマ「どうする家康」でも登場したお寺「大樹寺」について紹介します。 徳川家康は、大高城から大樹寺に逃れ、登誉上人に祖先の墓の前で自害することを表すと、上人の言葉は、「厭離穢土欣求浄土」の言葉で... 2023.01.27 おでかけスポット愛知県
おでかけスポット 1日中モーニング!?パン・お豆腐が食べ放題!「おぱんでまめ蔵」 【PS純金紹介のお店】 こんにちは、てくとらです。 2023年1月20日に「PS純金ゴールド」で大盛のり子さんが食べ放題で行ったお店に行ってきました。愛知県知多郡東浦町にある『おぱんでまめ蔵』さんです。『おぱんでまめ蔵』さんはドリンクの値段でパン・お豆腐が... 2023.01.27 おでかけスポット愛知県
おでかけスポット 徳川家康の父・祖父のお墓 母の遺髪を埋めたお寺 こんにちは、てくとらです。 愛知県岡崎市に徳川家康ゆかりの地について紹介します。岡崎市には徳川家康の父、祖父のお墓、母の遺髪を埋めたお寺がありますので順番に紹介していきます。 松應寺 名前の由来 幼い頃に徳川家康、... 2023.01.25 おでかけスポット愛知県
おでかけスポット 岡崎市で有名なもろこしうどんを食べに行ってきました~大正庵 釜春~ こんにちは、てくとらです。 テレビなどでよく紹介されているお店「大正庵 釜春 本店」へ行ってきました。岡崎城を観光した後にランチでお邪魔しました。駐車場は満車で10組近く待っていましたが、回転が早く長い時間待ったという感じはなかった... 2023.01.23 おでかけスポット愛知県
おでかけスポット 『どうする家康 岡崎 大河ドラマ館』 見所 12選! こんにちは、てくとらです! 2023年1月21日からオープンの「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」へ行ってきました! オープン初日ということでとても多くの方がいらっしゃっていました! どうする家康 岡崎 大河ドラ... 2023.01.21 おでかけスポット愛知県
おでかけスポット 豊田市松平にある六所山 ~初めてのトレッキング~ 愛知県豊田市にある六所山に登ってみました! こんにちは、てくとらです。 愛知県豊田市にある六所山へ初めてのトレッキングをしに行ってきました。 松平東照宮のお参りから六所山への道のりを紹介します。 六所山の見所 6選... 2023.01.21 おでかけスポット愛知県
おでかけスポット デジタルスタンプラリー ~武将のふるさと愛知をめぐる~ こんにちは、てくとらです。 NHK大河ドラマ「どうする家康」が始まっていますね。愛知県にはゆかりの地がたくさんあります。どこに行くか迷っているかた愛知県へ行ってみませんか?2023年1月21日からデジタルスタンプラリーも始まるそうで... 2023.01.20 おでかけスポット愛知県
おでかけスポット 岡崎城巡りをした時に出会ったお店 ~北欧の珈琲店 オーテル~ こんにちは、てくとらです! 愛知県岡崎市で出会ったカフェについて紹介します!名鉄「東岡崎駅」から徳川四天王像を見た後に一休みしたいなと思って入ったのが北欧の珈琲店 オーテルさんです。少し急な階段を登っていくので本当にお店があるのかド... 2023.01.19 おでかけスポット愛知県
おでかけスポット 大高城跡 ~どうする家康の初回に登場~ 桶狭間の戦いの際に今川方の松平元康(後の徳川家康)が兵糧入れを行った城! こんにちは、てくとらです。 どうする家康の第1話は見ましたか?松平元康(後の徳川家康)が桶狭間の戦いの際に兵糧入れを大高城へしていました。大高城と周辺に... 2023.01.18 おでかけスポット愛知県