天橋立・舞鶴の絶景を楽しむ!1泊2日のモデルコースを徹底解説

※本サイトはプロモーションが含まれています

京都

こんにちは、てくとらです。

今日は、 京都府の天橋立・舞鶴の1泊2日プランを紹介します。

家族、友達、カップル、年代問わず楽しめる場所です。

実際に行ってみたので、感想とともに写真付きで紹介します。

天橋立・舞鶴 1泊プラン

天橋立・舞鶴プラン 1日目

伊根の舟屋
 ↓
元伊勢籠もといせこの神社
 ↓
眞名まない井神社
 ↓
天橋立傘松公園
 ↓
お菓子の館 はしだて
 ↓
大内峠一字観公園
 ↓
天橋立ビューランド
 ↓
ホテル

天橋立・舞鶴プラン 2日目

ハクレイ酒造
 ↓
とれとれセンター
 ↓
五老スカイタワー
 ↓
海軍記念館
 ↓
赤れんがパーク
 ↓
海軍ゆかりの港めぐり遊覧船
 ↓
明鏡洞

どんな場所か順番に紹介します。

天橋立・舞鶴 1日目

伊根の舟屋

伊根の舟屋

静かな湾内に舟屋がずらりと並ぶフォトジェニックな風景。
伝統的な凝視町の景色を見ることができます。

30分無料の駐車場がいくつかありますので、ちょっとだけ見たいという方は何箇所か移動しながら見るのがおすすめ!

アクセス

〒626-0423
京都府与謝郡伊根町平田77

駐車場

有料駐車場あり
(コインパーキングがいくつか設置されています)

元伊勢籠神社

元伊勢籠神社

天照大神と豊受大神を伊勢に  す前にここに祀っていたことから元伊勢の名がついたと言われています。

新月の日に授与される黒のお守り、満月の日に授与される白色のお守りがありますので、ぜひ新月・満月の日にお参りに行ってみてください。

詳しく知りたい方はこちらをどうぞ↓

天橋立のパワースポットを巡ろう 恋愛成就の秘密・天橋立の魅力について
京都府宮津市にある「天橋立」その周辺にあるパワースポットを三社巡るとよりご利益があるとされています。恋愛運をアップしたい方には特におすすめです。駐車場や行き方など、実際に行ったからこそわかる、おすすめポイント、正直な感想を写真付きでお伝えします。

参拝営業時間

7:30~17:00 (授与所は8:30~)

アクセス

〒629-2242
京都府宮津市大垣
TEL:0772-27-0006

駐車場

1回 700円(30分以内なら無料)

眞名まない井神社(籠神社奥宮)

眞名まない井神社(籠神社奥宮)

元伊勢籠神社の奥宮。

アクセス

〒629-2232
京都府宮津市中野905
TEL:0772-27-0006

駐車場

無料駐車場あり

天橋立傘松公園

天橋立傘松公園

天橋立を北側から一望できるスポット。
ここから見る天橋立の眺めは「昇龍館」と呼ばれ、龍が天に昇っていくかのような姿です。

股のぞき発祥の地や、運試しのかわら投げを楽しむことができます。

詳しく知りたい方はこちらをどうぞ↓

傘松公園から眺める天橋立絶景 お得に行ける方法・見所を紹介!
今回は京都府宮津市にある「天橋立傘松公園」を紹介。天橋立を北側から一望。「昇龍館」と呼ばれ、龍が天に昇っていくかのような姿をみれます。股のぞき発祥の地、幸せの鐘・鍵があるのは笠松公園。駐車場や行き方など、実際に行ったからこそわかる、おすすめポイント、正直な感想を写真付きでお伝えします。

参拝時間

9:00〜17:00

アクセス

〒629-2242
京都府宮津市大垣75
TEL:0772-27-0032

お菓子の館 はしだて

お菓子の館 はしだて 丹後のあんぱん

丹後あんぱんが人気のお店。
お土産やカフェも併設されています。

営業時間

9:00〜17:00

アクセス

〒629-2261
京都府与謝郡与謝野町男山801−4
TEL:0772-46-4500

駐車場

無料

大内峠一字観公園

大内峠一字観公園

天橋立が漢字の一のように見える公園。
与謝野が誇る絶景キャンプ場もあります。日本三景 天橋立を眼下に見下ろせる最高のロケーションです!
コテージやテントから直接、天橋立のパノラマ風景を楽しむことができます。

アクセス

〒629-2263
京都府与謝郡与謝野町弓木3211
TEL:0772-46-0052

駐車場

無料

天橋立ビューランド

天橋立ビューランド

日本三景の天橋立が見えるだけでなく、観覧車やサイクルカーなどちょっとした遊園地になっている施設。

子供から大人まで楽しめるスポットとなっています。

詳しく知りたい方はこちらをどうぞ↓

天橋立ビューランド 見所・リフト料金・お得に行ける情報を紹介!
今回は京都府宮津市にある「天橋立傘松公園」を紹介。天橋立を北側から一望。「昇龍館」と呼ばれ、龍が天に昇っていくかのような姿をみれます。股のぞき発祥の地、幸せの鐘・鍵があるのは笠松公園。駐車場や行き方など、実際に行ったからこそわかる、おすすめポイント、正直な感想を写真付きでお伝えします。

営業時間

9:00〜17:00

アクセス

〒626-0001
京都府宮津市文珠
TEL:0772-22-1000

駐車場

近隣の有料駐車場

ホテル メルキュール京都宮津

ホテル メルキュール京都宮津

2024年4月にリブランドオープンしたホテル。
オールインクルーシブルで、ラウンジの飲み物食べ物食べ放題。
景色もよく、客室やラウンジからの眺めも最高でした。食事も美味しいです。

\さっそく予約はこちらから/



詳しく知りたい方はこちらをどうぞ↓

天橋立から近くて食事・景色が最高のホテル『メルキュール京都宮津』
『メルキュール京都宮津』に宿泊しました。2024年4月にリブランドオープンしたホテル。オールインクルーシブルで、景色もよく、客室やラウンジからの眺めも最高でした。食事も美味しいです。実際に泊まったからこそわかる、おすすめポイント、正直な感想を写真付きでお伝えします。

アクセス

〒626-8510
京都府宮津市字田井小字岩本58
TEL:0772-25-1188

天橋立・舞鶴 2日目

ハクレイ酒造

ハクレイ酒造

由良ケ岳から直接仕込み水をひき、京都府産にこだわった酒米を使用。

お店の方がお酒について詳しく説明してくれます。
スパークリング以外は、試飲もできるので飲めるか確認してから買うこともできます。

お酒を買うならおすすめの酒屋になります。

\食事にもあうおすすめされた日本酒/

営業時間

9:00〜17:00
定休日:水曜日

アクセス

〒626-0071
京都府宮津市由良949
TEL:0772-26-0001

とれとれセンター海鮮市場

とれとれセンター海鮮市場

古くから舞鶴にある観光客向けにお魚のお土産や店先で料理を提供出来る大きな海鮮市場。

夏は岩牡蠣、冬は蟹やブリなんかを調理してその場で食べる事が出来きます。

営業時間

9:00〜17:00
定休日:水曜日

アクセス

〒626-8510
京都府宮津市字田井小字岩本58
TEL:0772-25-1188

五老スカイタワー

五老スカイタワー

舞鶴市のほぼ中央にある五老ケ岳山頂にあるスカイタワー。

展望室からは、舞鶴湾や市街地が見える360度のパノラマビューを楽しむことができます。

営業時間

9:00〜17:00

アクセス

〒624-0912
京都府舞鶴市上安237
TEL:0773-66-2582

海軍記念館

海軍記念館

旧海軍の貴重な資料が約200点展示されています。

最近の活動内容(石川県の地震の時など)の写真なども展示されていました。

詳しく知りたい方はこちらをどうぞ↓

舞鶴海軍記念館 一般公開は土日限定 無料観覧可
京都府舞鶴市にある「海軍記念館」について紹介します。土日祝日限定で無料で海軍の施設に入れます。昔の貴重な資料や現在の活動内容まで知ることができます。駐車場や行き方など、実際に行ったからこそわかる、おすすめポイント、正直な感想を写真付きでお伝えします。

営業時間

10:00〜15:00
土日のみ

アクセス

〒625-0087
京都府舞鶴市余部下1190
TEL:0773-62-2250

駐車場

なし

赤れんがパーク

赤れんがパーク

赤れんが建築物はもともと海軍の軍需品保管庫だったもの。
現存する建物の12棟のうち8棟は重要文化財にしていされています。

カフェやショップ、博物館やイベント会場などがあります。

アクセス

〒625-0080
京都府舞鶴市北吸1039−2
TEL:0773-66-1096

海軍ゆかりの港めぐり遊覧船

海軍ゆかりの港めぐり遊覧船

舞鶴港に停泊している海上自衛隊の護衛艦やミサイル艦、補給艦を間近で見ることができます。

巨大な艦船に迫っていく様はまさに大迫力。

アクセス

〒625-0080
京都府舞鶴市北吸

明鏡洞

明鏡洞

小舟が通り抜けられるほどの洞穴が口を開き、水平線がよく見えるスポット。

八穴の奇勝のうちの一つです。

アクセス

〒919-2221
福井県大飯郡高浜町事代6−1−1
TEL:0770-72-7705

おわりに

今回は「天橋立・舞鶴の1泊2日プラン」について紹介しました。
日本三景の天橋立をいろんな角度からみる1日目のプランと、舞鶴の赤れんがや海軍をメインとした2日目のプラン。

天橋立を今回は車で移動して回りましたが、歩いて渡ったり、船で反対側に行くのもあり。
楽しみ方はひとそれぞれだなと感じました。

舞鶴は赤れんがだけでも楽しめますが、ぜひ遊覧船に乗ってみてください。
船上員さんの面白い話が聞けたり、海軍の話が聞けたりしますよ。

気になった方は、ぜひ足を運んでみてください。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました