こんにちは、てくとらです!
愛知県知多郡東浦町にある「於大公園」
こちらの公園の中にある建物「このはな館」の外観もかわいいですが、中のステンドグラスがすごいんです。
なにがすごいかというと、上のほうはカラフルな水玉、下はお花になっていて輝いて見えます。
天気が良くない日でも十分きれいに見えますので、いい日と良くない日両方行くのもいいですね。
於大公園について
於大公園の名前の由来
徳川家康の生母の名前「於大」が由来。
於大は東浦町の緒川城生まれです。
於大についての説明が書かれたものもありますので見てみてください。
このはな館
こちらの外観、何の形に見えますか?
実は、「菊の花びら」をモチーフに建てられているんです。
「菊の花びら」は、徳川家康の生母「於大」の夜着の柄です。
ステンドグラスの展示期間
中は全面ステンドグラスになっていて、すごくかわいいです。
曇りの日に行きましたが、上の写真を撮ることが出来ました。
晴れの日に行くともっときれいなんでしょうね。
★☆★写真の撮り方ポイント★☆★
真ん中に円があり、ステンドグラスの柄が反射します。
きれいな写真が撮りたい方、ぜひしゃがんで撮ってみてくださいね。
2024年~2025年の開催日程
2024年12月2日〜2025年2月11日まで
ステンドグラスのライトアップ 時間と期間
12・1月の週末(金土日)の午後5時~午後8時
ステンドグラスのデザインとテーマ
flower ~暖かい光の空間 癒しの場所へようこそ~
(12月27日~1月4日はライトアップなし)
かわいい雑貨
お花や植物などが飾ってあります。
木のぬくもりも感じられます。
猫ちゃんの目の輝き、多肉植物、とてもキュートです。
於大公園の遊具
2024年4月にリニューアルオープンした遊具
「しゅぎょう忍者」「さいきょう忍者」など4つのコースが設けられています。
お子様が遊べる遊具がたくさんありあました。
屋根付きの場所なので雨でも遊べます。
すべり台もあります。
広場は広いのでボールやバトミントン、縄跳びなど持参して遊ぶのもいいですね。
オニバス池もあります。
オニバスとは、スイレン科に属する一年生水草の一種です。
絶滅危惧Ⅱ類に入っています。
公園の花の情報
- 桜
- フジ
- 花菖蒲
- バラ
- あじさい
- つつじ
- 河津桜
- 花桃
などがあります
公園の案内図
とても広い公園です。
お子様連れの方はお弁当を持っていくと1日遊べそうです。
於大公園周辺 観光スポット
おぱんでまめ蔵
PS純金でも紹介されたお店。ドリンクの料金で、パン・お豆腐が食べ放題!1日中やっているので、ぜひ行ってみてください。
詳しく知りたい方はこちら↓をどうぞ!
げんきの郷
地元の野菜や魚、パン屋さん、銭湯など色々な施設があります。
地元の野菜や魚は、新鮮なものを安く買えるのでおすすめです。
あいち健康の森公園
子供の遊具やジョギング・ウォーキングコース、池や芝生広場などがあり大人も子供も遊べる公園です。
アクセス
愛知県知多郡東浦町緒川沙弥田2−1
0562-84-6166
電車の場合
JR「緒川駅」より 徒歩20分
車の場合
東浦知多ICより10分
無料駐車場あり
このはな館 営業時間
午前9時~午後4時(10月~5月)
午前9時~午後5時(6月~9月)
休館日
年末・年始(12月28日~翌年の1月4日)
まとめ
今回は「於大公園」について紹介しました。
このはな館のステンドグラスは、太陽の光が差し込むとキラキラと見え、曇りでもステンドグラスの鮮やかさがとても素敵でした。
期間中にぜひ行ってみてください。
コメント