伊香保温泉で2種類(黄金・白銀)の温泉を楽しめるのは数軒! 石段街最上部にある老舗旅館『福一』

※本サイトはプロモーションが含まれています

ホテル

こんにちは、てくとらです!

伊香保温泉の石段街の最上部にある「福一」に宿泊しました。

伊香保温泉 福一とはどんな場所なのか紹介します!

伊香保温泉 福一 宿泊記

創業430年を誇る伊香保温泉屈指の旅館。石段外の最上部にある温泉街随一の眺望を誇ります。
福一の建物は2種類あります。
上質な和の空間が楽しめる「万葉館」とカジュアルステイの「千樹館・ことほぎ」

実際に泊まってみた感想も含めて、写真付きで紹介します。

\お得な予約はこちらから/

フロントロビー

フロント

チェックインやチェックアウトはこちらで行います。

チェックイン・チェックアウト時間

チェックイン  15:00~

チェックアウト 11:00まで
(チェックアウト後も駐車場は12時まで利用できます)

ロビー

広々としたロビーに、たくさんのソファーが置かれています。
人が大勢いて座れないといったことはよっぽどないかなと思います。

和傘の展示もあります。
写真を撮りたくなってしまうほど、おしゃれです。

福一の施設案内図

石段街へは千樹館19階 石段街玄関から行くことができます。
石段街の290段目付近です。

客室の種類

福一には、「万葉館」「千館・ことほぎ」の客室があります。

客室の種類は以下の通りです。

【万葉館】
・庭園露天風呂付 フォレストスイート
・和洋室
・次の間付き客室
和モダン客室 ゆらぎ・りらく

【千樹館・ことほぎ】
・最上階コンセプト和室 ― miyu 心結 ― みゆう
・最上階コンセプト和室 ― kokone 心寧 ― ここね
・最上階コンセプト和室 ― rhythm 心躍 ― りずむ
・庭園テラス付和ベッド客室
・基本和室
・ツインルーム
・ダブルルーム

今回は、「基本和室」の22階のお部屋に宿泊しました。

\お得な予約はこちらから/

客室の雰囲気と備品、家具

4名まで利用できる和室。
障子の奥にはソファーに座ってゆっくりできる場所があります。

客室の間取りと家具の配置

ソファーと机が置いてあり、4人座ってもゆとりがあります。

ゆったりできる空間になっています。

客室の窓から見える景色

山と紅葉が楽しめるお部屋でした。

布団

布団は押入れの中から出して、自分達で敷きます。

1人分ずつセットされて置いてありました。

インターネット・Wi-Fi環境

客室では、Wi-Fiが完備されていました。

ティーセット

煎茶とほうじが置いてありました。

2Lのペットボトルとケトルが置かれているのでお湯を沸かして飲むことができます。

テレビ

家庭用サイズのテレビが置かれています。

ソファーでくつろぎながらゆっくりテレビを見ることができます。

ソファーの部屋の隅にありますので、和室からは少し見にくいです。

バスルーム

トイレや洗面所とは別になっているお風呂。

家庭用のお風呂くらいのサイズ。

私は、大浴場を利用したためこちらのお風呂は使用しませんでした。

アメニティ

シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ。

洗面化粧台

広めの洗面所です。鏡が大きくて、荷物も置くスペースがあり便利です。

パジャマ・バスローブ

作務衣の用意がありました。

男性用、女性用と分かれていてサイズが違います。部屋にサイズ別に置かれているので選べます。

ホテル内、すべての施設に作務衣を着て入場できます。

朝夕に着替えができるように浴衣は2枚用意されています。

トイレ

洗面台の横に単独であります。シャワートイレです。

間接照明がおしゃれです。(写真左上の光が間接照明

冷蔵庫

大きな冷蔵庫がありました。

中には何も入っていません。
冷凍庫もありますので、クーラーボックスを持ち歩いている人は、保冷剤なども冷やせて便利です。

\お得な予約はこちらから/

ホテル管内の施設とサービス

ラウンジ お菓子BAR

うまい棒やくるみゆべし、ソースカツ、ぬれやき煎など自由に食べることができます。

コーヒー・ソフトドリンクも無料で飲むことができます。

部屋に持っていけるように、カップ付きのホルダーも置かれていました。

利用時間

7:30~21:00

フリーラウンジ RUHE

ウォーターサーバー、自動販売機、Wi-Fi、漫画・雑誌が置かれており、くつろげるスペースとなっています。
インスタントコーヒーも飲めます。

朝食 旬菜健美ビュッフェ

料理長特製のだし茶漬けや海鮮のっけ丼のほか、上州の郷土料理や焼立てパンにサラダ、スイーツなど、和洋中のバラエティ豊かなメニューが並ぶ朝食ビュッフェ。

8階の会場で、遠くまで見晴らせる展望ダイニングとなっています。

時間

7:00~9:30(9:00最終入場)

大浴場

引用:公式ホームページより

黄金の湯

奥の湯が「黄金の湯」
室町時代の開湯以来の源泉で、鉄分を多く含むカルシウム・ナトリウム、硫酸塩・炭酸水素などが含まれている。

独特の茶褐色が特徴。
効能:神経痛・慢性消化器系疾患・切り傷・やけど

白銀の湯

近年(1996年頃)湧き出した、無色透明でやわらかな湯ざわりの白銀の湯。
メタけい酸単純温泉。中性で肌に優しい。
効能:健康増進・疲労回復

露天風呂

引用:公式ホームページより

露天風呂では、木々を見ながら温泉に浸かることができます。
露天風呂は、黄金の湯です。

入浴時間

14:00-25:00 男性:一の湯 女性:福の湯
5:00-10:00
  男性:福の湯 女性:一の湯

休憩スペース

和の空間で休憩することができます。

壁際は畳になっています。

牛乳

牛乳、コーヒー牛乳、フルーツ、R-1、りんごジュース、ぶどうジュースを購入することができます。

SPAやわらぎ

フェイシャル・ボディ・アロマ トリートメント・血行促進炭酸ヘッドスパ・全身もみほぐし・フットケア・ハンドケアがあります。(有料)

卓球

万葉8階には卓球台が置かれています。
無料で自由に使うことができます。


友達・家族・職場の方などみなさんで楽しむことが出来ます。

\お得な予約はこちらから/

売店

こんにゃくや群馬のお菓子などお土産がたくさん売っています。

お土産まだ買ってなかった人も、買っちゃった人も、たくさんお土産売っていますので見てみてください。

時間

7時~22時

アクセス

〒377-0102
群馬県渋川市伊香保町伊香保香湯5−4

TEL:0279-20-3000

車の場合

渋川・伊香保I.C.よりお車で20分

ホテルの駐車場

無料駐車場あり(約50台)

予約不要

電車・バスの場合

「伊香保温泉バス停」または「伊香保榛名口バス停」下車

感想:『伊香保温泉 福一』は温泉街随一の眺望を誇る旅館

伊香保温泉 福一は、静かな山々の中にある自然と情緒を楽しめる旅館でした。

  • 黄金・白銀の2種類のお湯が楽しめる
  • お菓子BARやフリードリンクでで優雅な時間が過ごせる
  • 階段街へすぐに出ることができる
  • 四季折々の景色を楽しむことができる

気になった方は、ぜひ泊まってみてください!

お得な予約はこちらから

\すぐ使えるポイントで最安値に!/

“>

\楽天スーパーセール開催中!/

\Pontaポイント貯めたい方!/

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました