こんにちは、てくとらです。
今日は、 山梨県の笛吹市にある「桔梗信玄餅 工場テーマパーク」を紹介します。
無料で工場見学ができ、アウトレット商品や詰め放題などお得な商品もあります。
家族、友達、カップル、年代問わず楽しめる場所です。
実際に行ってみたので、感想とともに写真付きで紹介します。
桔梗信玄餅 工場テーマパークとは?
工場見学、桔梗信玄餅の詰め放題、スイーツ、アウトレット商品の購入まで行うことができる施設。
入場料無料で子供も大人も楽しめる場所です。
桔梗信玄餅とは?
1968年から販売されている商品。
容器の中に、求肥・きなこが包まれている商品。黒蜜が付属されているのでかけて食べます。
どうやって食べたらいいの?
- 餅を持ち上げて食べる
三切れ入っているうちの真ん中の餅を、ようじで持ち上げてその空いたスペースに黒蜜を入れて混ぜて食べる - 餅を出してからつけて食べる
餅を容器から出して、空いた容器に黒蜜を入れます。餅をその中に入れてディップして食べます。きなこや黒蜜が余ってしまったら、混ぜてきなこ黒蜜として食べるのも美味しいです。 - 風呂敷の上に全て出す
「ゆるキャン△」でも紹介されていた食べ方。
風呂敷の上に、容器に入っている餅ときな粉を全てだします。その上に黒蜜をかけて、風呂敷の四隅を持って持ち上げ、よく馴染ませます。
私はこのやり方の食べ方が好きになりました。最初はぐちゃぐちゃになるから、嫌だなぁと思っていましたが、食べてみると三つ全てにきな粉と黒蜜の味が行き渡り、とっても美味しかったです。
桔梗信玄餅 楽しみ方 8選
桔梗信玄餅 詰め放題
毎日行列ができるほどの大人気イベント。
220円で桔梗信玄餅の詰め放題を行うことができるので、とってもお得です。
9時からの開始ではありますが、その前に整理券が配布されます。
私が行った時は、5時に整理券の配布が終了してしまったようです。
絶対にやりたい方は、4時くらいには行かないといけないのかもしれませんね。
工場見学
予約なしで無料で見学することができます。
1日に約12万個出荷されており、桔梗信玄餅をはじめ、桔梗信玄棒・桔梗信玄生プリンなどの製造過程を見ることができます。
桔梗信玄餅の風呂敷を包むのは手作業でした。
温かみのあるしばりなのは手作業だからだったんですね。
機械に名前がつけられています。
はこぶ君は、カットした生地をベルトコンベアに並べて運んでくれるよ。
他にどのような名前がつけられているか工場内の機械をよく見てみてね。
水琴茶堂
和風建築の落ち着いた店内で、山梨県名物「ほうとう」を頂くことができます。
野菜の旨みが凝縮されていて、大切りのカボチャがゴロゴロ。
本格煮込みほうとうです。
他にもそば、うどん、桔梗信玄アイスやあんみつなどデザート系まで食べることができます。
テーマパークカフェ
スイーツやドリンクが豊富なお店。
桔梗信玄ソフト、桔梗信玄ソフト+が特に人気!
桔梗信玄ソフトは、ソフトクリームに、桔梗信玄餅3個、きな粉と黒蜜がたっぷりトッピングされた商品。
桔梗信玄ソフト+は、上記の内容に「桔梗信玄棒」がプラスされます。
1日に約2000個売れることもある大人気商品なんです。
とっても美味しいので、ぜひ食べてみてください。
工場アウトレット
期限が近いものや、規格外品が安く売られています。
自宅用に買ったり、ばら撒き用で買うのがおすすめ。
普通の商品も売っています。
こちらは「ゆるキャン△」とコラボしている商品。
パッケージがそれぞれキャラクターになっているので、好きなキャラクターのを選ぶことができます。
素敵な風景
上から落ちてくる水と池、そして木々の緑に癒されます。
工場見学後に通る道にありました。
こちらはどこで見たか忘れてしまいましたが、風車もありました。
工場ということを忘れてしまう場所です。
入場料
無料
所要時間
1時間~2時間
アクセス
車の場合
〒405-0077
山梨県笛吹市一宮町坪井1928
TEL:0553-47-3700
駐車場
無料あり
おわりに
今回は「桔梗信玄餅 工場テーマパーク」について紹介しました。
入場料無料で入れて、桔梗信玄餅などの工場見学、食事処、アウトレット商品などが買えるなど、一日楽しめる施設でした。
子供がいる方も、いない方も、全ての年代の人が楽しめる場所になっています。
桔梗信玄餅を買われたら、どの食べ方が好きか試してみてくださいね。
気になった方は、ぜひ足を運んでみてください。
コメント