こんにちは、てくとらです。
愛知県岡崎市にある、東公園の花菖蒲まつりに行ってきました。
2023年6月7日時点で見頃を迎えています。
花菖蒲まつり開催中はライトアップもされています。
みなさん、ぜひ行ってみてください。
花菖蒲について

花菖蒲は、アヤメ科の多年草。
観賞用に水辺・湿地に栽培されています。
江戸時代から改良が始まったため、品種が多く様々な花菖蒲を楽しむことができます。
色は、紫色、白色、ピンク色、赤色、黄色などの多彩な花があり、見ごたえがあります。
花菖蒲の花言葉
「信頼」「情熱」「嬉しい知らせ」「あなたを信じる」「優しい心」「優雅」「心意気」
「嬉しい知らせ」は、アイリスと同じで、同じアヤメ科に属する植物の多くに付けられている花言葉。
「優しい心」「優雅」は、垂れ下げるように咲いた花姿に由来します。
「心意気」は、5月5日の端午の節句に飾られる花とされることにちなんで付けられました。
東公園の花菖蒲

昭和39年に整備された東公園の花菖蒲園。
広さ約2900㎡の敷地に約120種・1万株の色鮮やかな花菖蒲が育てられています。
毎年6月の花菖蒲まつりでは、市外からも多くの人が訪れ、初夏の風情を味わっています。
期間中ライトアップあり。19時から21時。
※開花状況により日程が変更される場合があります。
花菖蒲まつり

5月26日から6月18日まで花菖蒲まつり開催中。
期間中はライトアップも開催。
時間は、19時から21時まで。

様々な品種の花菖蒲を楽しむことができます。

名前を一つずつ見ながら鑑賞するのも楽しいです。

花菖蒲の近くを歩くこともできます。

公園の噴水と一緒に見れるのもいいですね。

花菖蒲園の周りには、紫陽花も咲いていました。
花菖蒲と紫陽花、両方楽しめます。

先ほどとは少し離れたエリア。
こちらでは、先ほどよりももっとまじかで見ることが出来ます。
10日(土)、11日(日)開催のイベント
期間中の土日はミニイベント開催!
<開催日時>
- 開催日/6月10日(土)、6月11日(日)
- 開催時間/10:00~15:00
※雨天中止
<ミニイベント内容>
- 雑貨マルシェ
- 大道芸
- ミニ縁日
- キッチンカーの出店
<大河ドラマ館入場券の半券提示で特典が受けられます!>
「大河ドラマ館チケットの半券」を会計時に提示いただいた方は以下店舗で特典が受けられます。
※特典内容は変更の場合があります。
※1店舗につき1回限りです。
※特典の対象は半券1枚につき1名までです。
■6月10日(土)
店舗名等 | 商品 | 特典内容 |
グリたこ | たこ焼き、たこせん、ドリンク | ドリンク50円引き |
グリコクレープ | 地産クレープ、かき氷 | 全商品50円引き |
OKAZAKI OLYMPIA COFFEE | 岡崎ミルクセーキ、プルプルサマージェリー、岡崎スペシャルソーダ、 各種ジュース、温冷コーヒー、各種ラテ など | ドリンク50円引き |
ミニ縁日 | 風船釣り、宝石すくい、おもちゃすくい | 全ゲーム100円引き |
雑貨マルシェ | アクセサリー、手作り雑貨など | 「除菌シートポーチ」 または 「キーホルダー」 プレゼント |
■6月11日(日)
店舗名等 | 商品 | 特典内容 |
常果園 | 農園いちごパンケーキ、農園かき氷、農園スムージー、フルーツドリンク、 フルーツチョコバー | かき氷 練乳トッピング無料 ※1枚につき1杯 |
グリコクレープ | 地産クレープ、かき氷 | 全商品50円引き |
OKAZAKI OLYMPIA COFFEE | 岡崎ミルクセーキ、プルプルサマージェリー、岡崎スペシャルソーダ、 各種ジュース、温冷コーヒー、各種ラテ など | ドリンク50円引き |
ミニ縁日 | 風船釣り、宝石すくい、おもちゃすくい | 全ゲーム100円引き |
雑貨マルシェ | アクセサリー、手作り雑貨など | 「除菌シートポーチ」 または 「キーホルダー」 プレゼント |
アクセス
愛知県岡崎市欠町大山田1
0564-23-6257
車の場合
東名高速道路「岡崎IC」より豊田方面に約1km
無料駐車場あり
南駐車場 180台
北駐車場 140台
東駐車場 100台
利用時間
南駐車場 8:30~21:30
北駐車場 8:30~21:30
東駐車場 8:30~21:30
電車・バスの場合
名古屋鉄道本線「東岡崎駅」から北口2番より「市民病院」行きバスに乗車
「東公園口」下車 徒歩7分又は「福祉の村」下車 徒歩5分

コメント