北陸応援割引で富山市を旅しよう!
こんにちは、てくとらです。
今日は、 富山県の富山市にある「富山ガラス美術館」を紹介します。
「ガラスの街とやま」を象徴する施設。
家族、友達、カップル、年代問わず楽しめる場所です。
実際に行ってみたので、感想とともに写真付きで紹介します。
富山ガラス美術館 見どころ
建物 外観・内観
世界的な建築家の隈研吾氏が設計を手掛けた複合施設「TOYAMAキラリ」の内にガラス美術館はあります。
「TOYAMAキラリ」は、美術館の他に、富山市立図書館本館、富山第一銀行本店などが入っています。
内観は、富山県産杉材のルーバーを活用した温もりのある開放的な空間。
すべての杉板を並べると、約10kmの長さになるといわれています。
2階から6階までは吹き抜けとなっており、ルーバーのおかげなのか、建物全体に自然な優しい光が入ってきます。
グラス アート ガーデン
施設の6階では、ガラスのアートの展示が行われています。
美術館のシンボルにもなっている現代ガラス美術の巨匠デイル・チフーリ氏による作品をはじめ、国内外の現代グラスアート作品などが展示されています。
コレクション展
4階では、現代ガラス作品の展示が行われています。
「ガラスの街とやま」を目指して、富山市が収集してきたもの。
作品は定期的に展示替えされていますので、期間を置いていけば何度でも楽しめます。
企画展示室
3階は、企画展示を行う場所になっています。
時期によっていろいろな展示が行われますので、ホームページで確認してみてください。
図書館
3〜5階の一部が図書館となっています。
たくさんの本が所蔵されています。
森のコースター
1階には木でできた、コースターが置かされています。
ボールを転がして遊ぶもの。スタートからゴールまで約2分です。
ミュージアムショップ
2階に、ミュージアムショップがあります。
ガラス製のグラスや箸置きなど、美術館限定の商品も売っています。
てぬぐい、マスキングテープ、マグカップなど、安いもので300円ほどのお手頃な価格から販売されています。
商品を見るだけでも楽しいので、ぜひ訪れた際はのぞいてみてください。
カフェ
2階にある素敵な雰囲気の和カフェ。
お麩を使ったメニューなどがあります。
美術館鑑賞の余韻に浸りながら、まったり過ごすのもいいですよ。
落ち着いてくつろげる空間となっています。
観覧料
一般・大学生 | 200円 |
それ以下 | 無料 |
所要時間
1時間~2時間
富山市 観光スポット
富山市の観光スポット、お土産、ホテルをまとめました。
詳しく知りたい方はこちらをどうぞ↓
周辺スポット
富山市郷土博物館
池田屋安兵衛商店
富岩運河環水公園
富山県美術館
キトキト市場とやマルシェ
開館時間・休館日
開館時間 | 休館日 | |
---|---|---|
常設展 | 午前9時30分~午後6時 (金・土曜日は午後8時まで) | 第1・3水曜日、年末年始 |
企画展 | ||
カフェ | 午前10時~午後6時 (ラストオーダー:午後5時30分) | 毎週水曜日、年末年始 |
ミュージアムショップ | 午前9時30分~午後6時 (金・土曜日は午後7時30分まで) | 第1水曜日、年末年始 |
ギャラリー1・2 | 午前9時~午後9時(※1) | 年末年始(※1) |
愛知県から富山駅の行き方
愛知県から富山駅への行き方で、早く行ける方法、安く行ける方法などを徹底的に調べました。
詳しく知りたい方はこちら↓
アクセス
車の場合
〒930-0062
富山県富山市西町5−1
TEL:076-461-3100
駐車場
専用駐車場なし
バス・電車の場合
富山駅から市内電車環状線にて約12分「グランドプラザ前」下車 徒歩約2分
富山駅から市内電車南富山駅前行きにて約12分「西町」下車 徒歩約1分
富山駅 周辺ホテル
天然温泉 富山 剱の湯 御宿 野乃
大浴場『剱の湯』でも天然温泉が楽しめるのはもちろん、客室に天然温泉檜風呂があるお部屋もあります。
豊富な湯量の「天然温泉」と「檜の香り」でゆっくり疲れを癒すことができます。
\天然温泉に入りいたい方はこちら/
ダイワロイネットホテル富山駅前
富山駅から徒歩3分の好立地。
朝食は、野菜も豊富な健康志向の和洋ビュッフェ。
富山の人気店がプロデュースしています。
\駅近 & 野菜豊富の朝食はこちら/
おわりに
今回は「富山市ガラス美術館」について紹介しました。
観覧料200円で素敵なガラスのアートが観れちゃいます。
ガラス美術館に興味のない方は、施設の中に入ってみてください。
館内の富山県産杉材のルーバーを活用した温もりのある開放的な空間をお楽しむことができますよ。
キラキラと輝く想像を超えるガラスアートの作品で、ぜひ芸術を感じる時間を過ごしてみませんか。
気になった方は、ぜひ行ってみてください。
コメント