家康の戦国時代訪れた大高城 NHK大河ドラマで描かれた場所

※本サイトはプロモーションが含まれています

愛知県

桶狭間の戦いの際に今川方の松平元康(後の徳川家康)が兵糧入れを行った城!

こんにちは、てくとらです。

どうする家康の第1話は見ましたか?
松平元康(後の徳川家康)が桶狭間の戦いの際に兵糧入れを大高城へしていました。
大高城と周辺に行ってきましたので紹介します。

大高城跡 周辺おすすめスポット 9選

大高観光案内所

大高観光案内所

御城印

大高城、鷲津砦、丸根砦の御城印セットが売っています。

アクセス

愛知県名古屋市緑区大高町石ノ戸33

営業時間

土日 10:00~16:00

大高城跡

永禄3年(1560年)桶狭間の戦いのとき、松平元康(後の徳川家康)が守っていた城。
義元の死後三河に帰り廃城となった。

大高城跡

大高城跡の入口には説明版や石碑が建てられています。

大高城跡

石垣の横を通って大高城跡へ向かいます。坂道になっていて少し急でした。
靴など歩きやすい格好で行ったほうがいいです。

大高城跡

どうする謎解きの問題がありました。
問題は現地で確認して挑戦してみてくださいね。

大高城跡
大高城跡 公園

小さめではありますが、すべり台やブランコもあります。

アクセス

愛知県名古屋市緑区大高町城山

JR東海道本線「大高駅」から徒歩8分
大高城跡の周辺は道が細いため、車の際は大高駅に停めて歩くのがおすすめです。

城山八幡社

大高城跡 城山八幡社

祭神…應神天皇(おうじんてんのう)神功皇后(じんぐうこうごう)玉依姫命(たまよりひめのみこと)

大高城跡 城山八幡社

秋葉社

秋葉社

祭神…加具土命(かぐつちのみこと)
三叉路の角にあるということで、辻の秋葉社と呼ばれている。
辻というのは、道路が交差する十字路のことをいう。
人や物が集まっていく場所といったニュアンスも含んでいるそうです。

八幡社

八幡社
八幡社

アクセス

愛知県名古屋市緑区大高町町屋川14 八幡神社
TEL:0526216012

丸根砦跡

丸根砦跡

永禄2年(1559年)に織田信長が、今川義元の上洛に備え鷲津砦などとともに築いた。

丸根砦跡

アクセス

愛知県名古屋市緑区大高町丸根
駐車場なし
大高駅から徒歩15分

鷲津砦跡

鷲津砦跡

信長は鷲津砦築城後、守将として織田信平と飯尾定宗・信宗父子を入城させたが、永禄3年(1560年)桶狭間の戦いを前に、今川方の朝比奈泰能らに攻められ、丸根砦とともに落城した。

鷲津砦跡

アクセス

愛知県名古屋市緑区大高町鷲津山
駐車場なし
大高駅から徒歩4分

明忠院

明忠院

曹洞宗、天正元年(1573)山口海老之丞が創建。

アクセス

愛知県名古屋市緑区大高町鷲津5
TEL:0526212044

長寿寺

長寿寺

永禄3年(1560年)桶狭間の戦いの際、鷲津砦の兵火で焼失。

アクセス

愛知県名古屋市緑区大高町鷲津山13
TEL:0526214652

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました