愛知県 愛知県「武将のふるさと愛知」をめぐるデジタルスタンプラリー ~西三河編~ こんにちは、てくとらです。2023年1月21日から「武将のふるさと愛知」をめぐるデジタルスタンプラリーがスタートしました。期間は2023年3月21日まで。スタンプを集めて商品に応募してみませんか?今回は、西三河を紹介していきます。 ... 2023.02.28 愛知県
愛知県 「どうする家康」で登場した本證寺とはどんな所お寺? ~三河一向一揆の舞台となったお寺~ こんにちは、てくとらです!「どうする家康」の第7話みましたか?松本潤さん演じる徳川家康が、本證寺へ潜り込んで、どんなことをしているお寺なのか調査ていましたね。 有村架純さん演じる瀬名ちゃんたちも、潜り込んでいてばったり会ってしまって... 2023.02.22 愛知県
愛知県 日本三大瓦のひとつ「三河瓦」 海の生物の瓦を探しに行ってみよう ~かわら美術館~ こんにちは、てくとらです。愛知県高浜市は、生産量日本一を誇る三河瓦の中心的な産地で有名な街です。日本で唯一「かわら」をテーマにしている美術館なのでぜひ行ってみてください。無料で入れるエリアにも瓦が置いてありますので、有料で入るのはちょっと... 2023.02.18 愛知県
愛知県 徳川家康の手相(ますかけ線)まで分かる手形を見に行こう! ~六所神社~ こんにちは、てくとらです!愛知県岡崎市にある「六所神社」には徳川家康の手形があります。手相まで見えるはっきりとした手形です。なんだかご利益ありそうですね。みなさん長寿の徳川家康の手形を見に行きませんか? 六所神社 徳川... 2023.02.16 愛知県
愛知県 特別展「家康と一向一揆」 ~安城市歴史博物館~ こんにちは、てくとらです。みなさん、大河ドラマ「どうする家康」は見ていますか?「どうする家康」をより楽しむために、歴史を学びに行きませんか?安城市歴史博物館では、特別展「家康と一向一揆」が開催中です。貴重な資料を見ることができるのでぜひ行... 2023.02.13 愛知県
愛知県 一日満喫できちゃうサービスエリア ~刈谷ハイウェイオアシス~ こんにちは、てくとらです。愛知県刈谷市にあるサービスエリア「刈谷ハイウエイオアシス」では一日満喫できちゃいます。飲食店、お土産、温泉、足湯、観覧車、メリーゴーランド、ゴーカート、林間遊具、テント広場などなどサービスエリアとは思えないほど充... 2023.02.10 愛知県
愛知県 徳川家の家紋「三葉葵の紋」発祥の地 ~伊奈城跡・花ヶ池公園・東林寺~ こんにちは、てくとらです。 徳川家康の家紋「葵の紋」発祥ゆかりの地「伊奈城跡」「花ヶ池公園」「東林寺」について紹介します。伊奈城跡は徳川家・本多家の家紋の基になった植物があります。3月下旬から11月中旬まで見ることが出来ますのでぜひ... 2023.02.08 愛知県
愛知県 洋館好きの方「旧本多忠次邸」へ行ってみませんか? こんにちは、てくとらです! 愛知県岡崎市にある「旧本多忠次邸」。平成26年(2014年)に国の登録有形文化財になりました。2018年12月には「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ」のロケを岡崎で行ったそうです。本多忠次の「開... 2023.02.07 愛知県
愛知県 「瓦そば」と「珈琲」と。シガ食堂 ~ウドちゃんの決まっててゴメン!で紹介されました~ こんにちは、てくとらです。 2023年1月29日「ウドちゃんの旅してゴメン」の番外編「決まっててゴメン!」で紹介されました。どれもこだわりの食材を使用した料理。瓦そば・お好み焼き・デザート・珈琲どれも美味しいです。岡崎ののどかな場所... 2023.02.06 愛知県
愛知県 隠れうさぎを探しに行きませんか? ~菟足神社(うたりじんじゃ)~ こんにちは、てくとらです。 今年は卯年なので、隠れうさぎを探しに行ってみませんか?愛知県豊川市にある「菟足神社」には40羽以上の隠れうさぎがいるとのこと。お参りをした後はみんなでうさぎ探しをしてみましょう!本堂の横の棚にヒントの紙が... 2023.02.03 愛知県